「競合が増えすぎて、自社製品の購買に繋がらない…」
「新しい顧客を獲得する方法はないか…」
食品メーカーのお客様をもつ、広告代理店の営業担当者の方であれば、このような悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
消費者の嗜好が多様化し、競争が激化する現代において、食品メーカーが売上を向上させるためには、従来のマス広告だけに頼らない、より戦略的なマーケティング活動が求められています。そこで注目されているのが、「マストバイキャンペーン」です。
この記事では、広告代理店の営業担当者の方に向けて、食品メーカーに提案すべき「マストバイキャンペーン」の基礎知識やメリット、具体的な事例を紹介します。
さらに、キャンペーン設計に役立つツール情報も紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてください!
食品メーカーが抱える販促課題とマストバイキャンペーンの必要性
まずは、食品業界の現状を踏まえ、食品メーカーが抱える販促課題とマストバイキャンペーンの必要性について解説していきます。
競争激化が進む食品業界の現状
共働き世帯の増加や個食化の進展、健康志向の高まりなど、消費者のライフスタイルや価値観が多様化する中で、食品業界では、各社が顧客ニーズを捉えた商品開発や販売戦略を展開しています。
そのため、競争が激化しており、食品メーカーは、差別化された商品やサービスを提供し続けることが求められています。
消費者の購買行動の変化
インターネットやスマートフォンの普及により、消費者は、いつでもどこでも商品情報を収集し、比較検討することができるようになりました 。
企業側が発信する情報だけでなく、口コミやSNSでの評判を参考に購買を決める消費者が増えています。
そのため、企業は、消費者の購買行動の変化に対応したマーケティング戦略を展開していく必要があり、購買体験価値を高めることが重要視されています。
マストバイキャンペーンで解決できる課題とは?
マストバイキャンペーンは、従来型のマス広告と比較して、購買意欲の高い消費者へピンポイントに訴求できるため、費用対効果が高いというメリットがあります。
また、WebやSNSと連携することで、キャンペーンの効果を最大化できるだけでなく、消費者とのエンゲージメントを構築することができます。
このように、マストバイキャンペーンは、食品メーカーが抱えるさまざまな課題を解決できる有効な手段と言えるでしょう。
マストバイキャンペーンとは? 基礎知識とメリット
それでは、マストバイキャンペーンとは、具体的にどのようなキャンペーンなのでしょうか?
マストバイキャンペーンの定義
マストバイキャンペーンとは、消費者の購買意欲を高め、商品購入を促進するためのキャンペーンのことです。
「商品を買いたくなる」「参加したくなる」魅力的な企画を展開することで、消費者に商品を「マストバイ(Must Buy:絶対に買うべき)」と感じてもらうことを目的としています。
購買意欲を高めるキャンペーン手法
マストバイキャンペーンには、以下のような手法があります。
食品メーカーがマストバイキャンペーンを実施するメリット
食品メーカーがマストバイキャンペーンを実施するメリットは、以下の点が挙げられます。
- 商品認知度向上
- 購買促進効果
- 顧客とのエンゲージメント強化
- 売上向上
消費者心理を掴む! マストバイキャンペーン企画の3つのポイント
マストバイキャンペーンを成功させるためには、消費者の心を掴む企画が重要です。
ここからは、キャンペーンを企画する上でのポイントを3つ解説します。
Point1:購買意欲を高めるターゲティング
誰に、どのような商品を訴求したいのか? ターゲットを明確にすることで、より効果的なキャンペーンを企画することができます。例えば、
- 新商品の認知度を向上させたい場合は、広く浅くターゲティングするオープンキャンペーン
- 特定の商品を購買してもらうことや、リピーター獲得を目的とする場合は、クローズドキャンペーン
といったように、目的に最適な手法を選択しましょう。
関連記事:オープンキャンペーンとは?4つの種類やメリット・企画事例をご紹介
関連記事:クローズドキャンペーンとは?景品表示法の注意点も合わせてご紹介
Point2:顧客体験価値を高めるキャンペーン設計
消費者の購買行動プロセスを意識したキャンペーン設計が重要です。
例えば、
「認知」段階:商品を知ってもらうためのWeb広告うあSNS広告展開
「興味関心」段階:商品ページの誘導や、商品の魅力が伝わる動画コンテンツ
「購買」段階:購入しやすいようにECサイトへ誘導、またはクーポン発行
など、各段階で消費者をスムーズに購買に導くための設計を心がけましょう。
Point3:WebやSNSを活用した拡散戦略
WebサイトやSNSを活用することで、より多くの消費者にキャンペーン情報を届けることができます。
例えば、キャンペーンサイトを制作し、キャンペーン情報を掲載したり、SNSアカウントでキャンペーン情報を発信したりするのも良いでしょう。
また、消費者がキャンペーン情報を拡散しやすいように、SNSシェア機能を設けたり、ハッシュタグを設定するのも効果的です。
\ 広告代理店様必見!/
マストバイキャンペーンにご興味ある方!
【マストバイキャンペーンの説明書】
はこちらから!
具体的な手法を紹介! 食品メーカー向けマストバイキャンペーン事例
ここでは、食品メーカー向けのマストバイキャンペーン事例を3つ紹介します。
購買意欲を高める! レシートを活用したキャンペーン
一定金額以上の商品を購入したレシートを撮影して応募するキャンペーンです。
商品購入者のみが参加できるクローズドキャンペーンとして実施することで、購買促進効果を高めることができます。
また、レシート情報を活用することで、購買データ分析を行い、今後のマーケティング活動に活かすことも可能です。
ウィナスでは、レシートを活用したキャンペーンシステムitsmonレシートをご用意しております。
お気軽にお問合せください。
スマホで簡単応募! QRコードを活用したキャンペーン
商品パッケージや店頭POPなどに印刷されたQRコードをスマートフォンで読み取って応募するキャンペーンです。
手軽に参加できるため、参加率の高いキャンペーンを実施することができます。
また、QRコードを読み込んだ先のWebページに、商品情報やキャンペーン情報などを掲載することで、消費者に購買を促すことも可能です。
SNSでの拡散を狙う! 写真・動画投稿キャンペーン
指定のハッシュタグをつけて、商品の写真や動画をSNSに投稿するキャンペーンです。
ユーザーが生成したコンテンツを通して、商品の魅力を拡散することができます。
また、UGC(User Generated Content:ユーザー生成コンテンツ)は、企業が発信する情報よりも信頼性が高いため、購買意欲向上に効果が期待できます。
広告代理店の提案時に役立つ! マストバイキャンペーン設計に役立つツール
最後に、広告代理店の営業担当者の方が、食品メーカーにマストバイキャンペーンを提案する際に必要なツールが2つあります。
キャンペーン管理ツールと分析ツールの2つです。
キャンペーン管理ツールとは、キャンペーン応募フォームの作成、応募者管理、抽選、メール配信などを一元管理できるツールです。
このようなツールを活用することで、キャンペーン業務を効率化することができ、メーカー様・広告代理店様共にスムーズなキャンペーン運用が可能となります。
また、分析ツールとは、応募者のデータ分析やWebサイトのアクセス状況やユーザー行動を分析できるツールのことです。
これらのツールを活用することで、キャンペーンの効果を測定し、改善につなげることができます。 より詳しくマストバイキャンペーンについて知りたい!という方はぜひこれらの記事も参考にしてみてください!
関連記事:クローズドキャンペーンとは? 景品表示法の注意点も合わせてご紹介
関連記事:レシートキャンペーンとは? メリットや事例・成功のポイント、システムを比較
関連記事:LINEレシートキャンペーンの特徴やコツとは? 成功事例やシステムの選び方までご紹介
食品メーカー向けマストバイキャンペーン事例のご紹介!
ここでは、実際に弊社で実施をさせて頂いた、マストバイキャンペーン事例を3つ紹介します。
QRコードを活用しながら、リピーター獲得まで狙ったキャンペーン
====================
*応募期間:〜2022年11月10日
*応募条件:「ゆめぴりか」商品についている応募シールをめくりQRコードを読み取りキャンペーンサイトへアクセス。
マイページ登録後、シリアルナンバーを入力してポイントを貯めて応募するキャンペーン
*景品:ゆめぴりか2kg、ゆめぴりか パックごはん
*当選形式:総付け ※20ポイント購入の方
【キャンペーン】
QRコードを商品に印字することで、「キャンペーンを実施中」ということを消費者に認知していただき購買を促しながら、マイレージ型でポイントが貯まれば貯まるほど、
景品が当たるという購買意欲を高めリピーター獲得をうまく促進しました。
Xとレシートを活用した、認知から売上拡大まで狙ったキャンペーン
====================
*応募期間 2023年7月15日(土)~2023年9月15日(金)
*応募方法
・PILOTのJuiceを300円以上または500円以上対象商品を購入
・購入したレシートを専用ページにアップロードして、アンケートに回答”
“*景品 Aコース:300円分のレシート応募
giftee Cafe Box1,000円分
Bコース:500円分のレシートで応募
QUOカードPay2,000円分
====================
【キャンペーン】
PILOT様とはXでのオープンキャンペーンとWebでのレシートキャンペーンを同時開催させて頂きました。
まず、Xでフォロー&リポストキャンペーンを行いました。
成果として、フォローリポストキャンペンは応募敷居が低く拡散力も高い為、応募数が飛び跳ねやすい傾向ににあります。
X上の施策によって、商品の認知や様々なキャンペーンを行っていることを、ユーザー様に認知させてマストバイキャンペンの存在を知っていただきました。
Xを広告媒体とすることでXのキャンペーン参加者を逃さずマストバイキャンペーンに誘導し、実際に参加してもらい、売り上げ拡大に効率よくという座組を実現しています。
マストバイキャンペーンの不得手な応募数が伸びにくいという点をカバーする施策となっています。
LINE連携をとレシート応募を組み合わせた、自社LINEアカウント増加を狙ったキャンペーン
====================
*応募期間 2023年8月10日(木)~2024年5月20日(月)
*応募方法
・チロルチョコLINE公式アカウントを友だち登録
・マイページの「ポイントを貯める」ボタンから、対象商品を購入したレシートを撮影・登録
・コース別のポイントが貯まったら応募したいコースを選んでマイページより応募
*景品 選べるデジタルギフトが抽選で当たる
====================
【キャンペーン】
チロルチョコ様ではLINE公式アカウントと連携したレシートキャンペーンを実施させていただきました。
“キャンペーン概要としては、LINE友だち登録したあと商品を購入したレシートを登録すると、ポイントが貯まり貯めたポイント数に応じてその場で景品が当たるキャンペーンです。
LINE友達登録者数を約2倍に増加させつつ、レシートの情報と併せて今後のデータマーケティングに活用出来るフローを実現しました。”
まとめ|マストバイキャンペーンで食品メーカーの売上アップに貢献しよう!
この記事では、広告代理店向けに、食品メーカーへの提案時に役立つマストバイキャンペーンについて解説しました。
今回の内容を参考に、ぜひ貴社の顧客である食品メーカーに、最適なマストバイキャンペーンを提案してみてください。
「自社だけでは、効果的なキャンペーンを企画・実施できるか不安…」「キャンペーン効果を最大化するなら、どんなツールを導入すれば良い?」 など、お困りのことがあれば、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
ウィナスなら、課題・目的に合わせた販促施策のご提案&分析や
次回施策を一緒に考えます。
お気軽にお問い合わせください。
\ 広告代理店様必見!/
マストバイキャンペーンにご興味ある方!
【マストバイキャンペーンの説明書】
はこちらから!